2022年8月のIT技術者・クリエイターカフェは「デジタル空間とどう向き合うか」の読書会

日経プレミア「デジタル空間とどう向き合うか 情報的健康の実現をめざして」の読書会を行います。
SNSをはじめとした、デジタル空間についての認識を深め、SNSでの上手な情報発信の入門としたいと思います。
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/22/06/13/00236/

2022年8月27日(土)の14:00(午後2時)から行います。
Web会議形式での開催になります。参加希望者は 「参加申し込みページ」での記入、あるいは、 へメールをお願いします 。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います

2022年7月のIT技術者・クリエイターカフェは「Google Apps Script 入門」の学習会

ExcelのVBAは古くから使っている人でも、Googleスプレッドシートのスクリプトは、使った人が少ないのではないでしょうか。Google Apps Scriptは、多少の制限があっても無料で利用でき、基本的JavaScriptなので、使う価値はあると思います。Googleスプレッドシートのメールアドレスから、GMail送信などができるようなので、試して見たいと思います。

2022年7月23日(土)の14:00(午後2時)から行います。
Web会議形式での開催になります。参加希望者は 「参加申し込みページ」での記入、あるいは、 へメールをお願いします 。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います

2022年6月のIT技術者・クリエイターカフェは「インボイス制度の問題点」の学習会

フリーランスや小規模事業者がそろそろ準備を始めないといけない「インボイス制度」について、みんなで勉強したいと思います。何が問題点なのか? 具体的な仕組みはどうなっているのか? 私たちへの影響は? などを、学びながら論点を深めます。

2022年6月25日(土)の14:00(午後2時)から行います。
Web会議形式での開催になります。参加希望者は 「参加申し込みページ」での記入、あるいは、 へメールをお願いします 。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

2022年5月のIT技術者・クリエイターカフェはお休み

2022年5月は、「技術・経験交流会」を行うため、IT技術者・クリエイターカフェはお休みさせていただきます。
よろしければ、「技術・経験交流会」にご参加ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

2022年4月のIT技術者・クリエイターカフェは「『日本』ってどんな国?」の読書会

以下の本の読書会を行います。
「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる (ちくまプリマー新書)
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480684127/

2022年4月23日(土)の14:00(午後2時)から行います。
Web会議形式での開催になります。参加希望者は 「参加申し込みページ」での記入、あるいは、 へメールをお願いします 。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

2022年3月のIT技術者・クリエイターカフェは「『デジタル仕事術』の勉強会 」

IT技術者でも意外と知らないビジネス向けのデジタルツール。
いろいろあるデジタルツールを、安全、かつ、便利に利用するにはどうすればよいのか。週刊東洋経済3月25日号の「第1特集・デジタル仕事術」を中心に勉強してみましょう。

2022年3月26日(土)の14:00(午後2時)から行います。
Web会議形式での開催になります。参加希望者は 「参加申し込みページ」での記入、あるいは、 へメールをお願いします 。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

2022年2月のIT技術者・クリエイターカフェは「Notionとはどんなサービスか、試しに使ってみる 」

Notionの公式サイトには「タスクも、メモも、ナレッジも、すべてをひとつにする All-in-one」とあります。
さてどんなサービスなのでしょうか。何のことか分からないので、とりあえず使ってみることにします。
あまり、準備できそうにないので、YouTubeに頼ることになる可能性があります。

2022年2月26日(土)の14:00(午後2時)から行います。
Web会議形式での開催になります。参加希望者は 「参加申し込みページ」での記入、あるいは、 へメールをお願いします 。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

2月25日、大阪春闘共闘・大阪労連がインボイス制度の学習会

大阪春闘共闘・大阪労連が2022年2月25日に「インボイス制度(消費税の適格請求書等保存方式)学習会」を行います。インボイス制度の要点と問題点は以下のような思われますが、インボイス制度が理解されていないため、学習会を行うことになりました。

インボイス制度の要点
・消費税を請求する場合、インボイス事業者となり、登録番号、税率ごとに区分した対価の額などを表示した請求書を発行する必要がある。この登録番号はインターネットで検索できるようになるようで、登録時、個人名を使用すると、悪用されるおそれがある。
・インボイスの発行ができない免税業者との取引で「仕入税額控除」ができなくなる。
・得意先からインボイスを求められるので事業者の登録を行わなければならなくなる。

フリーランスなどの消費税免税事業者への影響
・顧客から、消費税の課税業者になるようにいわれる可能性がある。
・消費税分の値引きを迫られるかもしれない。
・インボイス発行事業者以外が「適格請求書」と誤認されるおそれのある表示をした場合、刑罰が科せられる。

学習会への参加は、事前申込みが必要です。参加希望の方は、「お問い合わせページ」から、申込みください。

2022年1月のIT技術者・クリエイターカフェは「テレワークについて、情報と意見の交換会 」

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響でテレワークを行う職場が増えています。コンピュータ・ユニオンが所属する電算労(電算機関連労働組合協議会)ではテレワークについて働き方のアンケートを行っています。
今年はじめのカフェとして、次のことになどについて、テレワークの情報と意見の交換を行います。
・職場状況の報告や、各ノウハウの紹介、経験の発表
・テレワークを経験された方からのアドバイス

2022年1月29日(土)の14:00(午後2時)から行います。今月は、第5土曜です。
Web会議形式での開催になります。参加希望者は 「参加申し込みページ」での記入、あるいは、 へメールをお願いします 。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

2021年12月のIT技術者・クリエイターカフェは「量子コンピュータとは -どこまで理解できるか挑戦- 」

たまに話題になる「量子コンピュータ」。実用化は将来のことで、使うことはないとしても、IT関連技術者としては、最低限のことは理解したいものです。
難しいところが多いですが、皆さんといろいろ議論しなから、理解を深めていきたいと思います。

2021年12月25日(土)の14:00(午後2時)から行います。
Web会議形式での開催になります。参加希望者は 「参加申し込みページ」での記入、あるいは、 へメールをお願いします 。

IT技術者・クリエイターカフェは、テーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

4月27日カフェ「生成AI革命 社会は根底から変わる」の読書会

X