8月のIT技術者・クリエイターカフェは、「セキュリティ関係の勉強会」

8月24日のIT技術者・クリエイターカフェは、「セキュリティ関係の勉強会」を行います

以下の本の興味ありそうな部分の勉強会を行います。
「マジメだけどおもしろいセキュリティ講義 事故が起きる理由と現実的な対策を考える」 すずきひろのぶ 著
https://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-9322-9
「図解まるわかり セキュリティのしくみ」 増井敏克 著
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798157207

日時は2019年8月24日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

7月のIT技術者・クリエイターカフェは、「労働問題関係の読書会」

7月27日のIT技術者・クリエイターカフェは、「労働問題関係の読書会」を行います

対象の本は「これを知らずに働けますか? - 学生と考える、労働問題ソボクな疑問30」(竹信 三恵子 著、ちくまプリマー新書)を予定しています。

日時は2019年7月27日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

6月のIT技術者・クリエイターカフェは、「Amazon Web Servicesの入門の入門」

6月22日のIT技術者・クリエイターカフェは、「Amazon Web Servicesの入門の入門」をテーマに行います

サービスの範囲が広く、奥も深い ”Amazon Web Services”ですが、その概要の入門部分に触れます。
できれば、連続して何回か行い、実際にサーバーを立ち上げるところまでできるようにしたいと思います。

日時は2019年6月22日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

5月のIT技術者・クリエイターカフェは、5月25日にエル・おおさかで技術交流会

5月25日(土)に関西IT支部で技術交流会を行います。自由に参加できますが、参加希望の方は、info@cu-kansai-it.org へご連絡ください。案内チラシはこちらです。

日時
2019年5月25日(土)、15:00~17:00

場所
エル・おおさか(大阪府立労働センター)、7階 704号室
http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html

内容
・この一年のIT技術者クリエーターカフェを振り返る
・パソコンの技術的小ネタ、今の仕事内容の紹介
・「働き方改革関連法」を学び、職場、仕事への影響を考える

4月のIT技術者・クリエイターカフェは、「働き方改革関連法の具体的内容」

4月27日は10連休の初日になりますが、IT技術者・クリエイターカフェを行います。内容は大企業でこの4月から施行された「働き方改革関連法」の概要について、勉強会を行います

日時は2019年4月27日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

3月のIT技術者・クリエイターカフェは、「開発者も使ってみたいクラウドサービス」

2019年3月は「開発者も使ってみたいクラウドサービス」を行います。

ビジネスツールとして使われているイメージがあるクラウドサービスを開発者も使えば、コミュニケーションもスムーズとなり、ソフトウェアの品質向上に役立つはずです。無料で使えるサービスを中心に、クラウドサービスを紹介したいと思います。

日時は2019年3月23日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

2月のIT技術者・クリエイターカフェは、WordPress実践的入門 「テーマを作ってみる」

2019年2月は、WordPress実践的入門の3回目として「テーマを作ってみる」を行います。

テーマを作ってみると、WordPressの仕組みが、ある程度わかってきます。簡単なテーマの作成に挑戦してみましょう。

日時は2019年2月23日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

1月のIT技術者・クリエイターカフェは、「自営業者の確定申告」勉強会

2019年1月は「自営業者の確定申告」の勉強会を行います。

毎年、この時期に自営業者を悩ます確定申告ですが、書籍、ネットなどの情報をもとに確定申告の勉強会を行います。

日時は2019年1月26日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

12月のIT技術者・クリエイターカフェは、WordPress実践的入門 「プラグイン」

2018年12月は、WordPress実践的入門の2回目として、「プラグイン」をテーマに行います。

WordPressのプラグインは開発まで含めると広範囲、かつ、高度になるので、よく使われるプラグインの紹介と”Hello world”的なプラグイン作成を体験したいと思います。

日時は2018年12月22日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。

11月のIT技術者・クリエイターカフェは「労働法関係の読書会」

2018年11月のカフェは、「ブラック企業から身を守る!会社員のための『使える』労働法(East Press)」の第1章「(パワハラ・セクハラ編)非常識な上司につける薬とその効用」の読書会を行います。

日時は2018年11月24日(土)14:00から16:00です。事務所は13:00からあけています。

場所はコンピュータ・ユニオンの関西地区組合事務所です。 地図はトップページを参照ください。

IT技術者・クリエイターカフェは、コーヒーなどを飲みながらテーマの話題、IT技術者・クリエイターの職場の実態、技術情報などについて自由に話し合いを行います。原則、毎月第4土曜日に開催します。